健康・介護教室-オンライン版

1.開講講座

介護

コース 講座名 時間
1. 介護準備学(お金) 介護のパターンと心構え、
大事なものを守るためのお金の話
前編(1時間32分)
後編(1時間30分)
2. 介護準備学(ストレス) 介護ストレスを溜めないための心構えと制度の活用 前編(1時間55分)
後編(1時間30分)
新規
3. 介護準備学(相続)
介護と相続に向けた準備学 1時間30分
4. 介護予防 介護予防と介護の基礎知識 1時間30分
5. 認知症介護 認知症フレンドリー講座 1時間30分

健康

コース 講座名 時間
1. ストレスマネジメント コロナ禍における
ストレスマネジメント
1時間30分
2. 睡眠 科学に基づくよりよい
眠りのためのヒント
1時間30分
3. 女性のための健康 女性ホルモンを知って、人生を楽しく、
キレイを磨く
1時間30分
新規
4. 美容と健康のセルフケア
東洋医学ベースの簡単セルフケアで毎日イキイキ! 1時間30分

2.申込資格

被保険者および被扶養者(年齢・25歳以上)

1講座1家族1名(家族で視聴できるため)。

3.申込期間

2022年4月1日(金)~2023年3月16日(木)まで

毎週木曜日(木曜日が休日→前日)締切、翌週木曜日に事務局より視聴用ID・PWおよび資料を発送いたします。

4.実施形式

  • オンデマンド動画配信形式(専用の動画配信サイトにログインして視聴)
    ※委託先:総合健康推進財団関東支部、事務局よりURLおよびID/PWをお送りいたします。
  • 全コースとも「教材あり」
  • オンデマンド動画配信形式(専用の動画配信サイトにログインして視聴)
  • 視聴可能期間は、動画の視聴開始ボタンを押してから2週間です。
    ※視聴開始後2週間以内であれば何度でも視聴できます。

5.申込方法

健保Web申請・登録システム」によりご登録ください。

※健保Web申請・登録システムをご利用できない場合は下記「お問い合わせ先」へご連絡ください。

6.注意事項

別紙「ご視聴にあたって」をご覧ください。

7.お問い合わせ先

日本電気健康保険組合 疾病予防G
郵便番号 150-0031 東京都渋谷区桜丘29-11
kaigokenkou@kenpo.jp.nec.com
TEL:03-3461-9372(10:00~15:00)
FAX:03-3461-7375(9:00~12:00、13:00~16:00)

以上

ご視聴にあたって

・受講に必要な機材、パソコン、スマホ、タブレット、通信環境は、受講者ご自身で準備願います

・通信料が発生した場合は自己負担となりますのでご注意ください

・視聴方法は、事務局より送付さる教材の「動画視聴の手順」をご覧ください。

・本講座の動画は、お申し込みされた方と同居されているご家族の皆様でご覧いただけます。それ以外の方へのID・パスワードの流用はご遠慮ください。ID・パスワードは大切に保管してください。

・動画をスムーズにご視聴いただくには、高速で安定したインターネット環境(固定回線に接続された有線やWi-Fi)が必要となります。また、従量制のデータ通信プランですと高額の通信料がかかることがありますので、定額プランでのご視聴をお勧めします。

・本講座の動画は、インターネットブラウザ上で視聴できます。快適にご利用いただくために、下記の環境をお勧めします。

OS Windows8.1以降、Mac OS X 10.10以降、iPhone7以降、
iPad第4世代以降、Android6以降
ブラウザ Google Chrome最新版、Firefox最新版、
Microsoft Edge最新版(Windows)、
Internet Explorer11(Windows)、Safari最新版(Mac)

Gmail、Line、Facebookなどのアプリブラウザは対象外です。
標準ブラウザをご利用ください。

CPU 2GHz以上
メモリ 3GB以上のRAM
通信速度 2Mbps以上の安定した回線速度

インターネットの接続環境が整っていても、パソコン・タブレットの機種やブラウザのバージョンが古いと、動画が途中で止まり、視聴できない場合があります。