被保険者(在職者)を対象とした健診制度です。
ただし、勤務先事業所によっては本制度の利用ができない場合があります。また、申込み方法が以下と異なる場合がありますので、事業主からの案内をご確認のうえ申込み、受診をしてください。
※事前に必ず申込手続きを行ってください。
対象者 | 男性 | 40歳以上の 被保険者 |
在職被保険者 |
---|---|---|---|
女性 | 30歳および 40歳以上の 被保険者 |
||
補助 回数 |
年度中に1回 | 人間ドック・婦人健診を受診した年度は利用できません。 | |
自己 負担額 |
3,000円(税込み) | 給与控除(京浜保健衛生協会渋谷診療所は原則として、受診月の翌月、他の健診機関は受診月の翌々月以降) (注4) | |
健診 機関 |
京浜地区勤務者 (注1) |
男性 | 渋谷健診センター |
女性 | 健保が契約している機関 | ||
関西地区勤務者 (注1) |
男・女性 | オリエンタル労働衛生協会 | |
その他拠点勤務者 (注1) |
男・女性 | 健保が人間ドックを契約している機関 | |
検査 項目 (注3) |
京浜地区勤務者 関西地区勤務者 (注1) |
男性・女性 | (男性・女性共通項目) 胃レントゲン、腹部超音波、便潜血(2日法)、 眼底検査、血液検査 (注2) (男性(50歳以上)) PSA検査 (女性) 乳がん マンモグラフィーまたはエコー 子宮がん(頸部細胞診)検査 |
その他拠点勤務者 (注1) |
男性・女性 | 健保が人間ドック受診機関として契約している項目 | |
その他 |
|
注1ご自身で該当する勤務地区がわからない場合は、人事総務部門へご確認ください
注2血液検査内容
ALP、TBIL、TP、Alb、HBsAg、HCVAb、ヘマトクリット、白血球、血小板、MCV、MCH
MCHC、CRP、血清クレアチニン、尿素窒素、AST、ALT、γ-GTP、赤血球、ヘモグロビン、HBsAb
注3健診では、検査項目によって医療機関の基準があり、当日受けられないこともございます。
詳しくは健診医療機関にお問い合わせください。
注4受診後に退職等により給与から自己負担額を控除できない場合は、
健康保険組合が指定する銀行口座への振込とする。(振込手数料は自己負担)