マイナンバー関連情報
■マイナンバーカードを保険証として利用できます。 | ||
被保険者証(保険証)と同様に、マイナンバーカードも医療機関等の窓口で保険証として利用できます。 利用にあたっては、マイナポータル等での事前登録が必要です。 詳しくは、以下をご参照ください。 マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省 (mhlw.go.jp) |
||
■マイナポータルでは、各種手続きの他、ご自身に関する各種情報参照が可能です。 | ||
マイナポータルでは、最新の健康保険証情報、医療費通知情報、診療・薬剤情報、特定検診情報等が参照できます。 | ||
■オンライン資格確認運用の医療機関等では、限度額適用認定証、高齢受給者証の提示が不要です。 | ||
オンライン資格確認運用状況については、受診前にご確認ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ(国民向け) | 厚生労働省 (mhlw.go.jp) |
||
■ご参考: | ||
マイナンバーカード総合サイト (kojinbango-card.go.jp) マイナンバー制度に関するお問合せ|デジタル庁 (digital.go.jp) |