被扶養者認定申請時の必要書類:兄弟姉妹/別居/年金受給者
あなたの申請内容
| 被扶養者 |
兄弟姉妹 |
| 同居/別居 |
別居 |
| 生計維持の状態 |
年金受給者である |
※保険証は発行できません。マイナ保険証での受診が原則です。
マイナ保険証に関する詳細はこちら
※健保の手続きとは別に、会社へのマイナンバー申請が必要です。手続き方法は会社にご確認ください。
マイナンバー未申請の場合、医療機関窓口でのオンライン資格確認で「資格なし」と判断され、医療費全額負担が発生します。
青字部分をクリックすると必要書類または該当ページにリンクします。
必須書類 (提出先はこちら) |
|
| 添付確証(必須) |
- 年金の受給内容(厚生年金基金・企業年金基金含む)がわかるもの (最新の「改定通知書(写)」、「支払通知書(写)」等)
- 送金の状況がわかる証明書(生計を維持している証明として、振込通知書の写しまたは現金書留の写し)
- 親、その他に兄弟姉妹がいる場合はその者の収入証明(最新の所得証明、源泉徴収票、年金振込通知書等 写)
- 別居先の世帯全員の「住民票(写)」(続柄を省略していないもの)
- 年金以外に給与収入などがある場合、「雇用証明願」
※ 赤字の書類は被保険者様でご用意いただく書類です。
|