健康診断について
健康診断について
A.
平成26年4月より新たに導入した制度です。被扶養者を対象に、健保が契約している医療機関で日帰り人間ドックを低額で受診していただく、特別な健診制度です。
対象者は年度内に節目年齢に達する以下の方々です。
被扶養者 | 男性 40歳・45歳・50歳・55歳・60歳 女性 30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳 |
制度の詳細はこちら
A.
人間ドックに追加できるオプション検査は以下の3つが補助対象です。
①乳がん検査(マンモグラフィまたは乳房エコー)、②子宮がん検査(子宮頸部細胞診)、③50歳以上の男性 前立腺がん検査(PSA)になります。それ以外のオプション検査は補助対象外となり、全額自己負担となります。
自己負担額は、人間ドックと補助対象のオプション料金を含め一律12,000円(税込)です。自己負担額の12,000円(税込)を受診日当日に健診機関窓口にて、お支払いください。
ただし、補助上限額は、66,000円(税込)です。
上限額を超えた場合は、12,000円に66,000円を超えた額がプラスされます。
例えば、70,000円(税込)だった場合の自己負担額は、12,000円+(70,000円-66,000円)=16,000円です。
A.
事業主によって対応が異なりますので、所属されている会社様の人事総務部門へご確認ください。